G713とG715の違いは?Logicool Gオーロラコレクション

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
  • Logicool GオーロラコレクションのG713とG715の違いって何?
  • リニアとタクタイルの違いは?

見た目も可愛く人気の白いキーボードLogicool G オーロラコレクション

出典:楽天市場

こちらの記事では、G713とG715の違いや、リニアとタクタイルどちらがおすすめかについて紹介しています。

この記事を読むとわかること
  • G713とG715の違い
  • リニアとタクタイルの違い
  • どれを買えば良いかおすすめパターン
目次

Logicool G オーロラコレクションのG713とG715の違いは?

Logicool GオーロラコレクションG713とG715の違い

Logicool G オーロラコレクションのG713とG715の主な違いは、無線を使えるかどうかという点です。

G713G715
接続方法有線無線・有線
バッテリー時間制限なし30時間
公式価格21,450円(税込)27,280円(税込)
G713とG715の比較

G715はBluetoothで無線で繋げられます。

Bluetoothで繋ぐ場合、キーボードの充電の持ちは30時間が目安となっています。

有線キーボード
無線キーボード
  • 電池切れの心配がない
  • 無線より構造がシンプルなため故障しにくい
  • 価格がリーズナブル
  • USBケーブルが届く範囲でしか使用できない
  • 無線で繋がる範囲であればどこでも使用可能
  • ケーブルがなくスッキリする
  • レスポンスに遅れが生じる
  • 定期的に充電する必要がある

レスポンスに関しては、普通に使用している分には感じないほどの遅れですが、FPSなど0.1秒単位で勝負が決まるゲームなどで使用したい場合は、有線のキーボードがおすすめです。

リニアとタクタイルの違いは?

Logicool Gオーロラコレクション リニアとタクタイルの違い

Logicool G オーロラコレクションは、「リニア」か「タクタイル」という種類を選べます。

リニア・タクタイルというのは、スイッチタイプのことです。

リニア(赤軸)
タクタイル(茶軸)
  • 静かなタイプ音でマイクに入りにくい
  • ゲーム配信に向いている
  • 入力した感が弱い
  • FPSには不向き
  • 入力したことが分かりやすいようにカタカタとした感触
  • 気持ちの良い打鍵感
  • 癖が少なくバランスが良い
  • 初めてゲーミングキーボードを購入する方はこちらがおすすめ

使用用途や好みで選んでくださいね♪

迷われる方は「タクタイル」を選ぶのがおすすめです。

実際の音を公式サイトで聞けます

まとめ

Logicool GオーロラコレクションのG713とG715の違い、リニアとタクタイルの違いをまとめました。

G713がおすすめな方
  • ゲームのキーボード操作で遅延したくない方
  • 充電を心配したくない方
  • より安価で購入したい方
G715がおすすめな方
  • ケーブルが無い状態でスッキリさせたい方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に!

コメントする

CAPTCHA


目次