崩壊スターレイルのVer.1.2で追加された隠しアチーブメントの取り方一覧です。
ご参考になれば幸いです!
その他の隠しアチーブメント記事一覧(タップして開く)









1.2追加隠しアチーブメント:君との思い出

望む者は針にかからず

工造司にいる2人の「釣り人」の隠しイベントを進めると獲得。
詳しくは下記の記事で進め方を紹介しています。

私は如何にして心配するのを止めたか

ニュートリノ爆弾を所持している必要があるため、持っていない場合は「星槎海中枢」の西側に取りに行く。



ニュートリノ爆弾を入手した後、「丹鼎司」の以下の場所に行くと、景元からメッセージが届く。


選択肢としては、ニュートリノ爆弾を神策府に持って行くか、目の前にある海でも処理をすることができます。
海に捨てる場合、崇高なる道徳の称賛を3つ消費することになります。
①海に捨てる


②神策府に持っていく
神策府は「長楽天」の北西から行くことができます。

青鏃に話しかけて爆弾を渡してイベントを進めると、崇高なる道徳の称賛を3つとアチーブメントを入手できます。

波月古海・リム

仙舟「工造司」の以下の場所で、金人達がいるので会話を傍聴し、テストに参加すると獲得。


文才溢れる/文才で惜敗

冒険クエスト「詩仙ロボット」を進め、格律詩人との会話中、詩を選ぶ選択肢を終えるとアチーブメント獲得。
正解の詩を選ぶか、誤った詩を選ぶかでアチーブメントが分岐します。
「山腹の松にすももの後ろの檐。」
- 正解の詩を選ぶ→アチーブ「文才溢れる」
- 誤った詩を選ぶ→アチーブ「文才で惜敗」
※アチーブメント「文才溢れる」「文才で惜敗」のうちどちらか一つのみ獲得可能。
行いではなく、心

冒険クエスト「動物は獰猛」をクリアすると獲得。
心ではなく、行い

冒険クエスト「動物は獰猛・幕切れ」をクリアし、「放逐団」の結末を見届けると獲得。
1.2追加隠しアチーブメント:戦意奔湧
死兆星が見える

幻朧との一回の戦闘中で、「噬命」状態を5回解除する。
隠しではないアチーブメントです。
幻朧の第2フェーズで黒い花が使ってくるHPを減らすデバフが「噬命」状態で、デバフ解除をできるキャラクターで5回解除するとアチーブメント獲得です。
デバフ解除を持つキャラクターは三月なのか、リンクス、ナターシャ、羅刹、ブローニャ、フォフォなど。


園芸達人

豊穣の玄蓮を倒さずに幻朧を倒すと入手。
BOOM~

一度の戦闘で、カフカの1回の「月明かりが撫でる連綿」で4つの異なる持続ダメージを発生させる。
4種類の持続ダメージを敵に与えている状態でカフカのスキルを発動するとアチーブメント獲得です。
求不得苦

一度の戦闘で、味方の刃で2回、1回の攻撃で残りHPを5%以下の状態から30%以上に回復することで獲得。
刃のHPが半分以上削れている&チャージが3/5や4/5になっているタイミングでスキルを打つと良いです。
運も必要なので何度かチャレンジしてみてください。


行くわよ、刃ちゃん

カフカと戦うとき、味方の刃が「支配」状態になると入手。
- 模擬宇宙 第五世界
- 階差宇宙オーナメント抽出
階差宇宙で刃をパーティーに入れて「支配」デバフを付与されるのを待つだけです。(サポートキャラでも可能)
クリアしてしまうと没入器を消費してしまうため、クリアしそうになったら撤退→再チャレンジがおすすめ。


判定決着

一度の戦闘で、ルカの「裂地砕天拳」を累計4回発動する。
自己暗示

カフカと戦う時、味方のカフカが「支配」状態になる。
- 模擬宇宙 第五世界
- 階差宇宙オーナメント抽出
階差宇宙でカフカをパーティーに入れて「支配」デバフを付与されるのを待つだけでOKです。(サポートキャラでも可能)
クリアしてしまうと没入器を消費してしまうため、クリアしそうになったら撤退→再チャレンジがおすすめ。


1.2追加隠しアチーブメント:瞬く間の喜び
地下の守護者

ナターシャ、ゼーレ、ルカを含めた編成で、戦闘に1回勝利する。

1.2追加隠しアチーブメント:衆秘探奇
某ここに飛ぶ:穹儀

御空の同行クエスト「私はもう空に触れてしまった」クリア後、星槎海中枢のマップ中央に現れるNPCウェンウェンに話しかけると歴戦探遊をプレイすることができます。


歴戦探遊で機巧鳥を操作して穹儀の近くまで飛ぶとアチーブメント獲得です。

某ここに飛ぶ:窮観の陣

機巧鳥を操作して窮観の陣の真ん中まで飛ぶ。

某ここに飛ぶ:太真丹室

機巧鳥を操作して太真丹室の近くまで飛ぶ。

飛びすぎるな、イカロス

機巧鳥を操縦して、遠隔操縦可能範囲の極限に挑戦する。
飛べる範囲のギリギリのところまで飛んで行くと獲得できます。

コメントはお気軽に!